ebookjapanはヤフー株式会社のサービスとして運営されています。
電子書籍となると、万が一サイトの運営が終わってしまった場合、購入した漫画はどうなるの?と不安に思う方も沢山いると思うのですが、これだけ大手の会社が運営していれば安心感もありますね。
この記事ではebookjapanを紹介していきます。
登録にはYahoo!JAPAN IDが必要
ヤフー株式会社が運営しているだけあって、ebookjapanの利用にはYahoo!JAPAN IDが必要になります。
Yahoo!でIDをお持ちの方はスムーズに登録が済みます。
ebookjapanの特徴
クーポンの配布やセールが多い!
ebookjapanでは定期的にクーポンが配布されています。
週末10%offクーポンや、タイトル限定50%offクーポン等、お得に漫画が購入できるクーポンが頻繁に配布されていますし、セールも常に行われています。
無料で読める漫画もたくさん!
1巻無料&続巻が高額割引!等、セールと合わせた無料で読める漫画も常にあるので、1巻だけ読んで漫画の雰囲気を確かめたい!ということも出来ます。
話題の作品特集や人気漫画特集等でまとめて提供されているので、そういったタイミングで利用すればかなりお得に利用出来ます。
1日1回特定タイトルが全巻当たるという、大胆なくじにチャレンジすることも出来ます!
なので無料でも相当数の漫画が読めるのもお得です。
Tポイントがもらえる!
購入金額に合わせてTポイントを獲得出来ます!
気が付いたらTポイントが貯まっているということが良くあるので、Tポイントを消費して漫画の代金を支払うことが出来ます。
Yahoo!プレミアム会員なら優遇される!
Yahoo!プレミアム会員の会費が最大6か月分無料になったり、購入時に配布されるTポイントが増えたり。
ヤフーが運営しているサービスだけあって、プレミアム会員には恩恵があります。
Yahoo!プレミアム会員になっている方はebookjapanが第一候補になるかと思います。
ebookjapanでの支払い方法
- Yahoo!ウォレット
- クレジットカード
- PayPay
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- WebMoney
- BitCash
ebookjapanは炎上していた?
元々ebookjapanは電子書籍サービスの老舗として運営されていましたが、2018年末にヤフーグループのサービスとしてリニューアルしました。
その際に移行作業が上手くいかず、『漫画が消えた』『使い辛くなった』というような問題点が多く上がりました。
私も実際にその混乱の渦中にあったのですが、確かに使用感がかなり変わり使い辛くなったという風に思いました。
しかし今となっては慣れましたし、不具合等も対応は完了しているようです。
また、機能追加や改修の予定も公表されており、これからもっと扱いやすいサービスへと昇華していくと思われます。
まとめ
私はYahoo!統合前からebookjapanを利用していまして、今では購入して本棚に収納されている漫画数は3000冊を超えています。

炎上騒動もネットで騒がれていた程の不都合は感じませんでしたし、今後もebookjapanをメインで利用していくと思います。
他のサービスも利用していますが、それに関しては今後改めて記事にしていきたいと思います。
無料で読める漫画も大量に更新されていますので、興味を持っていただけたら是非試してみてください。