表紙を飾る女の子があまりにも可愛くて、ebookjapanで試し読みしたところ面白そうだったので迷わず購入した一冊です。
絵柄が合うとその分、自然と物語にも引き込まれるので、基本的に試し読みで違和感がなければ即買いしてしまいます。
雪山で遭難した高校生・隆司が次に目覚めた時、目の前には見知らぬ森が広がっていた。この世界は、まさか「ゲームの世界」!? ハマっていたRPGゲームにそっくりな世界で、最強クラスの能力を持った魔法使いとして転生してしまった隆司の冒険が、今始まる――!!
引用元:少年エース
作者名
原作:相野仁
漫画:市倉とかげ
キャラクター原案:鵜飼沙樹・マニャ子
ネクストライフのあらすじ
転生先は異世界?ゲームの中?
雪山で遭難した主人公が目を覚ますと、そこはハマっていたゲームにそっくりな世界。
モンスター2匹と一緒に暮らす美少女と出会い、異世界での生き方を探していきます。
物語の核は森で出会う美少女
基本的な流れは異世界転生系の王道で、転生先がゲームの世界かもしれない!?というお話です。
例に漏れず主人公は異常な戦闘力を保持していて、大抵のことはねじ伏せられるのですが、この『ネクストライフ』という漫画のポイントは、漫画の表紙にも描かれている美少女ヒロインです。
この美少女『アネット』は普通の人間とは違って、モンスターと言葉・心を通わすことが出来る特殊な力を持った少女なんです。
その能力と、ケガをしたモンスターの治療をしてしまうという、アネット生来の優しさから、両親からは憎しみの目を向けられ、村からも追放されてしまいます。
またモンスターを操ることが出来るという能力の性で魔人達が利用しようとアネットを追い続けています。
この物語は、そんなアネットが中心になることで他の作品との差別化が出来ていると思います。
作画が綺麗!
今のところ、どの漫画も作画が綺麗なものばかり紹介しているのですが、この作品もとても絵が綺麗です。
アネットが可愛すぎるし、心優しい感じが正に『理想の女性像』じゃないでしょうか!
ストーリーもしっかりしているし、主人公の活躍も嫌らしくないので、違和感なく引き込まれて行きますね。
主人公もかっこよくて憧れます!
まず転生先で言語がわからず、会話が通じないという点が良いなと思いました。
結局すぐに言語は覚えるので、じゃあ最初から言葉通じちゃえばいいんじゃない?と思う方もいらっしゃるとは思いますが、そういう細かい設定が他との差別化を生んでいくのではないかな?と思いました。
Web版と書籍版、漫画版の違い
所謂『なろう系』と呼ばれるこの作品。
漫画版に関しては、書籍版を元に漫画化されているようですが、Web版に関しては設定がかなり違いがあるようです。
そもそも出現地点や登場人物が違うとか。
アネットが脇役扱いとか…。
設定が相当違うということなので、漫画版・書籍版を読破した方はWeb版も併せて読んでみるといいかもしれません!
ネクストライフの評価
意外というかなんというか、思っていたよりも評価は分かれているようです。
といっても総合すると上の下という感じでしょうか。
絵に関しては評価は高いものの、イラスト出身なのかな?と。
漫画として読むには少し読みにくいかもしれないという感想も見受けました。
私は全く気付きませんでした…。
ネクストライフを無料で読む方法
やはり実際に漫画を読んでみないとわからなかったりしますよね。
漫画村は潰れましたが、そういった違法アップロードサイトで読むのはウィルス感染のリスクもあるのでお勧め出来ません。
電子書籍サービスには立ち読みという試し読み機能があります。
表にまとめてみましたので、チェックしてみてください。
【 サービス名 】 | 【 無料で読めるページ 】 |
ebookjapan | 1話無料 |
U-NEXT | 1話無料 |
まんが王国※Topページへ飛びます | 取り扱いなし |
ネクストライフ試し読み動画
評価まとめ
個人的には絵が綺麗ですし、キャラが魅力的でとても楽しみにしている作品です!
表紙が不思議な魅力を感じさせてくれるんですよね。
新刊が発売したら即買いするレベルなので、今後も期待し続けていきます!
まだアニメ化などの情報はないですが、異世界転生モノの勢いはまだ終わっていないようなので、今後アニメ化する可能性もなくはないと思います。
発売巻数がまだ3巻と少ないですが、第4巻は2019年夏…ということなので、もうそろそろ新刊が発売するのかな?と期待しています。