前の記事ではハピタスの仕組みと、私の利用方法に関してご説明しました。
こちらでは所謂お小遣い稼ぎとしてのハピタスの使い方をご紹介していきます。
積極的にお小遣いを貯めるには?
私はこれまでに書いたような、通常の買い物を出来るだけハピタスを経由するという『出費によるポイント獲得』がメインの使い方になっています。
では積極的にお小遣いを稼ぐ使い方としては、どういった方法があるのでしょうか?
無料でポイントをもらえる案件に積極的に登録する。
例えばこちらはいかがでしょうか?
無料お試し登録系

大手のTSUTAYAです。
無料お試し登録をするだけで190円相当のポイントを貰えるわけです。
そしてサービスを続ける気がなければ、極論で言ってしまえば有料会員に切り替わる前に登録解除してしまうことも出来るかと思います。
お金も貰えて、30日間無料でTSUTAYAのサービスを利用できるわけです。
こちら動画配信サービスが付いていますので、色んな動画を見ることが出来る上にお小遣いも貰えるということです。
その他にも1ヵ月分無料キャンペーンに登録すれば235PT貰える、というような案件も多くあります。
モニター登録

こちらはテレビ視聴モニターのインターネット版ということで、アンケート回答作業なし。
会員登録と、専用ソフトをインストールするだけで謝礼がもらえるということです。
ハピタスからは手間かからず150円相当のポイントを貰えて、モニター契約でも謝礼がもらえます。
単純にお小遣い稼ぎにも使えます
その他資料請求等でも高額ポイントを貰えたりしますので、一切の出費がかからずお小遣い稼ぎにも確かに使うことは出来ます。
チェックしきれない程案件はありますので、コツコツとチェックして作業していくのが良いと思います。
ハピタスの宝くじ機能
ハピタスには宝くじというシステムがあります。
表示された広告をクリックしてチェックすると、宝くじ交換券を貰うことが出来ます。

集まった宝くじ交換券で宝くじを引き、見事当たれば更に報酬を得られます!
1等はなんと20000ポイント!
運だめしではありますが、日常的に利用していれば宝くじ交換券も貯まりやすいですし、日課として挑戦するのは、ありです!
ハピタスまとめ
こちらの記事では積極的にお小遣い稼ぎとしてハピタスを利用する方法を書いてみました。
個人的には利用していない手法ではありますが、『お小遣い稼ぎ!』というキーワードでハピタスを知った方はこういった使い方がメインになっているのではないでしょうか。
その他アンケートに答えてコツコツポイントを貯めていく方法や、家族や友人を紹介することでポイントを貰えるという稼ぎ方もあります。
本気で取り組めば副収入としても十分利用することは出来ます。
是非チェックしてみてください。
この記事を読んで『ハピタス使ってみたい!』と思って頂けたら下記のリンクからご登録いただけたら嬉しいです。
